
ご依頼者様に寄り添った解決
「人とのつながり」を大切にして、ご依頼様が抱えておられる法律問題を解決するべく、研鑽を進めて参ります。
事業所概要
事務所の紹介
当事務所は中小企業様・個人事業主様に対する法律支援を中心に提供しています。
事務所開設以来、特定の分野に限定することなく、多様な事件を担当させていただいております。特に事業継承などの分野には注力しております。
今後も、中小企業者様·個人事業主様が経営上抱えておられる法律問題につき、積極的に取り組んでいきます。
事務所理念
ご依頼者様に寄り添った解決
- ご依頼者様の立場になって親身にご相談を承ります。
- ご依頼様のご要望に応じて親切丁寧に説明いたします。
- ご依頼様の権利·利益の実現のため、最大限の努力をいたします。
代表弁護士紹介
私は、地方銀行に勤務した後、より地域に根差した活動を通じて、地域の人々の力となり地域の発展に貢献したいとの思いから、出身地である広島にて法律事務所を開設しました。
弁護士 金子昌稔(かねこ まさとし)

経歴 | 1993年 熊本県立済々黌高等学校卒業 1997年 北九州市立大学法学部法律学科卒業 地方銀行に勤務 2009年 広島大学法科大学院法務研究科修了 2010年 最高裁判所司法研修所修了 広島弁護士会に弁護士登録 金子法律事務所を設立 2017年〜 広島県信用組合員外監事 2017年〜 広島県よろず支援拠点コーディーネーター 2018年〜2022年 県立広島大学経営管理研究科非常勤講師(事業承継マネジメント) |
職歴、団体活動等 | 広島弁護士会刑事弁護センター委員会副委員長(現職) 広島弁護士会弁護士業務改革委員会副委員長(現職) 日本弁護士連合会中小企業法律支援センター事務局員(現職) |
趣味 | ゴルフ、水泳 |
特技 | プレゼント包装、札勘 |
業務内容
事務所の特色
ネットワークの活用
·公認会計士、税理士、司法書士、中小企業診断士、社会保険労務士、不動産鑑定士等と連携できる体制を構築しています。専門家の連携により、より迅速かつ円滑な解決を図ります。
·中小企業者様・個人事業主様の法的支援につき、全国の弁護士と情報共有、研鑽する場を持っています。全国の最新の情報、メンバー間の連携により最適な解決を図ります。
中小企業様・個人事業主様向け
事業継承
事業を継続し、従業員の雇用、技術、ノウハウ等を次世代に承継するため、事前の準備、承継スキームの立案、実践
M&A
企業買収・売却、事業買収・売却、合併・株式交換・共同株式移転などによる経営統合の立案、実践
不動産関連事件
不動産売買に関する交渉・助言、不動産賃貸に関する交渉・助言、不動産事業者向けサービス(明渡し交渉・訴訟、未払賃料の請求、開発への助言)
資金調達、資金繰り支援
金融機関からの資金調達(融資、ファンドの活用)の助言、経営再建のサポート業務
その他業務
法律顧問業務、契約書作成チェック、企業間取引に関するアドバイス、株主総会等の組織運営、労務管理、FC展開支援、企業の刑事事件への対応、企業内部の犯罪への対応等
個人様向け
相続、遺産分割、遺言等
相続人のサポート、遺産分割の代理人、公正証書遺言の作成等
不動産売買、賃貸
不動産の売買・賃貸に関する問題に対する法的アドバイス、代理人業務
交通事故
交通事故(物損・人身事故)の加害者・被害者に対する法的アドバイス、代理人業務
その他業務
破産事件(破産申立、破産管財事件)、成年後見人・相続財産管理人、行政事件、刑事事件
ご相談の流れ
1.ご相談日の調整
まずは、お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご相談日時を調整します。
お電話 082-236-3281
(受付時間 月~金 9:00~17:00)
2.ご相談
ご相談日時に面談いたします。
ご相談のみで終わる場合もございます。
追加資料等をお願いし、さらに面談する場合もございます。
3.事件の受任
事件の見通し・費用等について説明させていただき、ご要望に応じて事件を受任いたします。
弁護士費用について
※消費税は含まれておりません。
法律相談
相談料 30分 5500円〜
一般的な民事事件の費用
経済的な利益の額 | 着手金 | 成功報酬 |
300万円以下 | 8.8% | 17.6% |
300万円を超え3,000万円以下 | 5.5% | 11% |
3,000万円を超え3億円以下 | 3.3% | 6.6% |
3億円超 | 2.2% | 4.4% |
法律顧問業務
顧問料 法人5万5000円〜(月額)
個人3万3000円〜(月額)
タイムチャージ制
当該案件に費やした時間により報酬を算定します。
1時間あたり 3万3,000円〜
上記は代表的な例です。
新着情報
-
未分類
お盆休みの営業について
8月11日(祝)から16日(水)まではお盆休みをいただきます。8月17日(木)から通常営業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 -
活動報告
金子昌稔弁護士が県立広島大学で講師(事業承継マネジメント)を務めました
弊所代表の金子昌稔弁護士が県立広島大学経営管理研究科にて令和4年度「事業承継マネジメント」(全16回のうち8回)の講師を務めました。 -
お知らせ
年末年始の営業について
年内は12月28日(水)までの営業とさせていただきます。年始は1月5日(木)から営業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 -
未分類
お盆休みの営業について
8月11日(祝)から16日(火)まではお盆休みをいただきます。8月17日(水)から通常営業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 -
活動報告
金子昌稔弁護士が県立広島大学で講師(事業承継マネジメント)を務めました
弊所代表の金子昌稔弁護士が県立広島大学経営管理研究科にて令和3年度「事業承継マネジメント」(全16回のうち8回)の講師を務めました。 -
お知らせ
年末年始の営業について
年内は12月28日(火)までの営業とさせていただきます。年始は1月5日(水)から営業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。